このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
お知らせ
事業・組織案内
県内のシシ踊り団体
年間開催日程
リンク
お知らせ
山形のシシ踊りガイドブック
楽しく見るための手引書が
出版されました!
デジタルブックでご覧ください
団体データベース
シシ踊りデータベース
>> コンテンツ詳細
名称
青沢獅子踊
ふりがな
あおさわししおどり
映像
日時・場所
日時:8月14日
場所:梅林寺(酒田市北青沢)
概要
8月14日に梅林寺(曹洞宗)で行う施餓鬼(施食)供養とともに境内で踊りを奉納します。その際には供養で使用した梵天をシシ頭に付けて、背中には施餓鬼旗を下げて踊ります。17日梅林寺夜会式(夜7時以降)でも施餓鬼旗を背にした同じ姿で踊ります。この踊りは「シシ跳ね」といわれ、跳ねる動作も多く躍動的な踊りからそういわれております。四角形の花笠をかぶった1人の「中踊り(中立)」の存在も目立ちます。中踊りは近隣のシシ踊りは太鼓を腹にかかえて打ち鳴らしますが、青沢の場合は太鼓を持っていない点が異なります。
踊りの構成
演目
ホームページ
http://
地域:
庄内地域
記入者:
kanri
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project